こんな家具どうですか?
木楽工房(KIRAKU-KOUBOU) -おもしろ・アイディア家具・雑貨-
本棚
2008.10.22 Wednesday
07:13
本棚です。
大きさ:W730×H1130×D300
材 料:パイン集成
塗 装:リボス(オイルフィニッシュ)
側面には、チューリップ、ウサギ、ハート、車、☆、魚をくりぬいて見ました。
Tweet
0
棚
comments(0)
trackbacks(0)
子供服の収納
2008.10.16 Thursday
09:49
こどもの服を入れる整理棚を作ってみました。
大きさ:W1170×H550×D300
材料 :パイン集成、スプルス、桐
塗装 :リボス(オイルフィニッシュ)
多目的ホール(仮名)が出来たらそこにいろいろ展示したいと思ってます。
Tweet
0
整理タンス
comments(0)
trackbacks(0)
箱
2008.10.07 Tuesday
08:28
整理だなの箱が出来ました。
こどもの洋服とか入れるのに良いと思います。
オイルを塗れば出来上がりです。
この後、学習つくえを作ろうと思っています。
おもしろい材質がないかな〜って市場に見つけに行ってみましたが、
需要のない材料はどこも置いてないようで、ありきたりな材料しかありません・・。
でも、市場の中をぐるぐるぐるぐる歩いて、やっと見つけたのが「アカシヤ」黄色い肌で木目もきれいな硬木です。ん〜〜なかなか良さそうだ!
これから木取りをして、徐々に取り掛かろうと思います。
Tweet
0
整理タンス
comments(0)
trackbacks(0)
こどもテーブル
2008.10.02 Thursday
18:20
こども用テーブルを作って見ました。
軽いし、なかなか使い勝手がよさそうです。
ちょっと腰掛けてみたら、ちょうど良い高さでした。
大人用の椅子でも良いかも!
Tweet
0
テーブル
comments(0)
trackbacks(0)
うす
2008.09.30 Tuesday
08:15
最近はウチでもちをつくってお宅も少なくなってきて、つくとしても機械で、と言うお宅がほとんどだと思います。
それでもやっぱり自分でつくんだ!と言う方からの依頼で
古くなったうすを削ってきれいにしています。
やはり、古くなると腐食や虫食いなどがあるので、その下の硬い部分まで削り出します。
無垢の木は、削るときれいになるのでその点はやはり良いですね〜。
正月に使うそうなので、コレでおいしいお餅を食べてもらいたいです。
Tweet
0
うす・きね
comments(0)
trackbacks(0)
<<
| 2/8 pages |
>>
このページの先頭へ▲
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
selected entries
本棚
(10/22)
子供服の収納
(10/16)
箱
(10/07)
こどもテーブル
(10/02)
うす
(09/30)
categories
うす・きね
(2)
おもちゃ
(2)
ご挨拶・イベント
(1)
その他
(1)
テーブル
(10)
テープカッター
(1)
ハシゴ
(1)
椅子
(1)
建具
(1)
雑貨
(1)
雑談
(2)
子供達と
(1)
氏神様
(1)
整理タンス
(7)
棚
(2)
彫刻
(1)
踏み台
(2)
archives
November 2008
(5)
October 2008
(4)
September 2008
(6)
August 2008
(11)
July 2008
(6)
June 2008
(6)
recent comment
おもっ!
⇒
ひで (08/08)
おもっ!
⇒
LISA (07/13)
昔ながらの
⇒
ひー (07/04)
昔ながらの
⇒
きょんちん (07/03)
子供家具3
⇒
ひー (06/27)
子供家具3
⇒
ごーるでん(*^^)v (06/26)
recommend
Apple iTunes Music プリペイドカード 3,000円 [MA782J/A]
(JUGEMレビュー »)
links
秀ちゃんの現場日記
無料ブログ JUGEM
有料ブログ JUGEM PLUS
JUGEMレビュー
ブックレビュー
写真共有
通販
カラメル
ロリポップ!
profile
sawada-m2
search this site.
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered